こんにちはやまやまです。
皆さん筋トレしていますか?体調は良いですか?多くの方は仕事を持たれている方が殆どだと思います。
サラリーマンの方は仕事終わりにジムで筋トレだと思います。
自営業の方は時間が空いた時にジムに行ったりと・・・睡眠は十分とれていますか?
実は血糖値が気になるあまりに睡眠時間を削って日々トレーニングの毎日送っていませんか?
しかし、それは単に自己満足にしか過ぎないんですね。
睡眠時間が不足しますとストレスが溜り集中力がなくなり(あくびが出たり)力が出なくなることが多々あります。
ただ、それだけではないんですね。
睡眠不足が続くとどうなるのか?
睡眠時間が不足しますと成長ホルモンが減り体の細胞の修復や代謝を上げにくくしているんです。
そうなると運動しても痩せにくい体になってきます。
成長ホルモンとは
脳から分泌されて骨の発達、たんぱく質の作用を促して体を成長させるホルモンです。
少し専門的な説明になってしまいましたが、つまり筋トレで使った筋肉というのは傷つきダメージを負っています。
そこで、睡眠中に脳から活発に分泌させる成長ホルモンがたんぱく質の合成を高める事で筋肉を成長させて成長させてくれるんです。
これを超回復といいます。
そして、ホルモンのバランスによる影響で睡眠時無呼吸症候群を引き起こすリスクが高まりスマートな体型はおろか肥満
になる可能性が高まるんですね。
そうなると、筋トレ効果がなかなか実感できなくなるんですね。
では大体どのくらいの睡眠時間が必要かと思いますが、5時間~6時間が一般的だと言われています。
激しい筋トレや体に負担が多い運動をしたときは8時間の睡眠が良いとされています。
筋トレ後にはお風呂に入ると思いますが熱いお風呂よりも、寝る前の1時間~2時間前にぬるいお風呂に入ることで体の
体温が下がり深いね眠りにつけることが出来ますのでこちらはおすすめです。
不規則な仕事をされている場合
仕事が不規則で眠い状態で筋トレされている方いると思います。
でもきちんとした睡眠がとれないと成長ホルモンの妨げになってしまいます。
折角、自分の体の為と思っていても何にもなりません。
集中力が途切れて怪我の元になってしまいます。
では?不規則な仕事をされている方はどの様にすれば効率よく筋トレが出来るのでしょうか?
やまやまはこの様に筋トレをしています
実はやまやまも仕事が不規則なんですね。午前1時30に起きてから仕事に行って終わるのが夕方3時位に終わります。
それから夕飯を食べてから1時間~2時間位時間を空けてからジムで筋トレしています。
ただ、やまやまの場合、毎日ではなく週3日行くようにしています。
毎週水曜日がジムの定休日なので火曜日、木曜日は確実にいっています。
なので毎日行こうとすると体が続かないケースが多くリタイアしていく方が多いです。
ジムの定休日は自分も休むようにして定休日前後にジムで頑張るのが良いですね。
この記事へのコメントはありません。